知の塾

洛南小学校入試専門進学塾

洛南小学校受験専門進学塾
知の塾

  • ホーム
  • 知の塾の特徴
    • 洛南小学校に特化した授業と対策
    • 入塾は偏差値55から
    • 合格の先を見据えた指導体制
  • 代表挨拶
  • 知の塾のゴール
  • 当塾について
    • 講習内容と保護者サポート
    • 入塾案内
    • アクセス
  • 合格者の声
    • 合格体験談
    • 洛南小学校在校生の声
  • お問い合わせ
  • 洛南小学校合格への道
  • 会員ログイン
ホーム > 合格の先を見据えた指導体制

合格の先を見据えた指導体制

洛南小学校入学後の現実

受験直前ともなると、保護者としてはどうしても目の前の合格を意識してしまうのは仕方のないことです。私自身、娘の洛南小受験を経験いたしましたので、そのお気持ちはよく分かります。

しかし、これはどこの進学校にもあることですが、洛南小学校に合格した喜びもつかの間、入学後の学校生活が始まると、戸惑うご家庭やお子様がいらっしゃいます。

  • 授業に集中していない。
  • 宿題をこなすのがやっと。それ以上の家庭学習はできない。
  • 定期考査では野球の打率程度、3割くらいしか点数が取れない。
  • 算数の授業がどんどん先に進んでいく中、計算力が追いつかない。本当に子どもが理解しているとは思えない。

このようなお子様のご様子が耳に入ってきます。

知の塾でも、「洛南小学校に入学させて子どもが勉強についていけるのか心配で、受験することを迷っています」という問い合わせをいただくこともあります。

一方で、知の塾生から洛南小学校に入学したご家庭からは以下のような声が届いています。

  • おかげ様でとても楽しく通っています。
  • 洛南小学校が楽しいようで、早く行きたいと登校時間がどんどん早くなっています。
  • 思っていたより宿題は少ないです。すぐに宿題が終わるので、知野先生から教えていただいた問題集に家庭で取り組んでいます。
  • 合格した後に知野先生に教えていただいた通りに家庭学習を進めています。このまま予習型で家庭学習を続けていきます。
  • 定期テストでは、普段の頑張りを発揮することができました。難しいテストでしたが、9割取れたことに親子で喜びました。
  • テストでクラス1番を取ることができました。

前者と比べると全く逆の声です。

とても同じ入試を受け、同じ学校に通い、同じ授業を受けている子どもとは思えません。
しかし、現実としてこれだけの差ができてしまいます。
それも小学校低学年の早い時期にこの差は生まれ、広がっていくのです。

合格後にこれほどの差が生まれる原因は、洛南小学校に入学する前から、合格した後の未来を見据えた学習をしているかどうかによります。先を見据えた学習を先手先手でやっていなければ、入学後にどんどん差が開いていくのは当たり前のことなのです。

洛南小学校合格は通過点

合格は通過点私は常日頃から洛南小学校への入学は、通過点でしかないとお話ししています。
良い通過点であり、小学校入学としては素晴らしいスタートではありますが、やはり通過点でしかありません。


洛南小学校の先生も、説明会や入学式で「入学はゴールではなく、スタート。」と仰っています。

そして、知の塾も洛南小学校受験専門の塾ですが、知の塾のゴールは洛南小学校合格ではありません。

なぜなら、あなたのお子様のゴールはもっとずっと先の未来にあるはずだからです。
洛南小学校に合格して、安心してしまうようでは、先は見えています。

子どもの将来を考えると、洛南小学校に入学後もトップクラスを走り続けられるようにすることを入学前から考えなくてはいけません。

知の塾の本当の価値とは、洛南小学校に入ってからも、どんどん実力を伸ばしていくための下地を作ることにあります。

これこそが、知の塾が他の塾と一線を画すところです。

伸びるには、伸びるだけの理由がある

洛南小学校入学後、伸びるお子様には、伸びるだけの理由があります。
また、伸び悩むお子様にも、伸び悩む理由があるのです。

知の塾には、お子様を伸ばせる理由があります。

伸びる理由1 入学後を見据えた指導をしている

入学後を見据えた指導洛南小学校に入る子どもたちのレベルは年々上がっています。
合格に必要な学力は上がり続けています。

知の塾は洛南小学校専門であるため、トップクラスであり続けるためにはどの程度の学力が必要か、といった情報がリアルタイムで入ってきます。
その情報を元に、知の塾では入学前に何をやっておけばいいかを逆算し、入学後にトップクラスを維持できるようにするために必要なプリントを配布したり、家庭での学習指導を行なっています。

こういった指導をしている塾は他にはありません。

なぜ、入学後を見据えた先の未来のための指導をしないのでしょうか。
それは、そもそも、どの塾も洛南小学校の合格を「100%保証」することはできないからです。
合格するかどうか分からないのに、合格することを前提として、何かの教材を渡したり、指導をしたりすることはできません。

そうなると、親であるあなた自身が、どうすれば洛南小学校に入学後もトップクラスになれるのか、自分で情報を集め、対策を立てなければなりません。

しかしながら、普通のご家庭がどうやってそのような情報を集めれば良いのでしょうか?
そして、トップクラスに入るために、我が子のどの部分の学力がどれだけ足りないのか、といったことがあなたに分析ができるでしょうか?
そういった知識や情報を親御様が持っていないのが普通です。

だからこそ、知の塾では合格はもちろんのこと、入学後を見据え、トップクラスに入るための先手先手の学習指導を行うのです。

まだ、合格するかどうか分からないご家庭に、受験指導と並行して、入学後に向けた指導も行う、というのは知の塾だからこそできる指導です。

トップクラスの子どもたちを洛南小学校へ送り出したいという熱い思いから生まれた指導方針です。

伸びる理由2 教師

洛南小学校の先生方は、洛南高等学校から異動なさった先生が中心です。
京大や東大に合格する高校3年生を指導してきた先生方です。
子どもたちに求めるレベルが、通常の小学校とは異なります。

  • 10時登園、2時降園の生活であったのが、小学校1年生から1日5〜6時間の授業に加え、土曜日授業。
  • ゆっくりと優しい言葉づかいで助けてくれた先生が、厳しく妥協のない先生へ。
  • 先生が書いてくれていた連絡帳は、宿題や連絡事項を全て自分でノートに書く自己責任型へ。

一般には小1プロブレムと呼ばれていますが、ただでさえ環境が激変している上に、洛南小学校では上記のような生活が始まるわけですから、子どもたちが戸惑うのも当然です。

知の塾の授業は、代表である知野永理子が全て行っています。
私もまた、洛南小学校の先生方と同じように、高校生の大学受験指導から、高校入試、中学入試と経て、小学校受験へ降りてきました。
ですから、洛南小学校の先生方の子どもたちへの指導の熱い想いが、手に取るように分かります。

私が授業で強く意識していることがあります。

  1. 幼児扱いを一切しない。
  2. 幼児向けの言葉や小学校低学年向けの言葉を使わない。
  3. 話をする速度を幼児向けに落とさない。
  4. 幼児だから分からないだろうと思わず、高校生に教えるようなことも伝える。

小学校受験の業界にいて、幼児教育という枠の弊害を感じることが多々あります。

幼児に向けた言葉遣い、話すスピード、ここまでという決められた勉強の範囲、こういった枠が洛南小学校入学後の伸びを遮っているのではないかと考えています。

知の塾では、生徒に対して無意味に厳しい態度で臨むことはありません。
一方で、生徒を幼い幼児のようにも扱いません。

前途有望な一人の生徒として扱います。
子どもたちの持っている素質や能力や可能性を親御様以上に心から信じて接します。

そうすることが、子どもたちの能力を最大限に伸ばすことに繋がると考えています。

リンク

洛南小学校合格への道
  • ホーム
  • 知の塾の特徴
    • 洛南小学校に特化した授業と対策
    • 入塾は偏差値55から
    • 合格の先を見据えた指導体制
  • 代表挨拶
  • 知の塾のゴール
  • 当塾について
    • 講習内容と保護者サポート
    • 入塾案内
    • アクセス
  • 合格者の声
    • 合格体験談
    • 洛南小学校在校生の声
  • お問い合わせ
  • 洛南小学校合格への道
  • 会員ログイン

洛南小学校をお考えなら、ぜひこちらをご覧ください。(所要時間 約3分)

  • 洛南小学校の情報収集に最適です。
  • 参加登録すると、洛南小学校に合格するご家庭についての動画をお届けします。
  • 洛南小学校を受験するご家庭が取りこぼしてはいけない情報をお届けします。
  • 知の塾のセミナーへの優先招待をいたします。
  • 知の塾プラスは無料で登録していただけます。

セミナーにお越し頂いた皆さまに知野永理子の印象についてアンケートさせて頂きましたので、一部をご紹介します。

「力強い母であり教師」 「かっこよい」 「いつまでもついていきたい」 「信頼できる先生だと思いました」 「もっと早く先生に出会いたかった」 「安心して子どもをお任せできそうです」

登録者には優先的にセミナーの案内をしておりますので、ぜひご参加頂き、その目でお確かめください。





※ 全ての項目を入力して下さい

※ 知の塾プラスは無料です。登録の解除はいつでもできます。

受験年については、以下を参考にしてください。

受験年 生年月日
2022年 2016/4/2〜2017/4/1
2023年 2017/4/2〜2018/4/1
2024年 2018/4/2〜2019/4/1
2025年 2019/4/2〜2020/4/1
2026年 2020/4/2〜2021/4/1
2027年 2021/4/2〜2022/4/1
2028年 2022/4/2〜2023/4/1
2029年 2023/4/2〜2023/4/1

プライバシーポリシー | 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2023 株式会社 知の塾 All Rights Reserved.