親の作文・面接は誰もが不安に思っている

洛南小学校の入試の配点は、子ども6割、親が4割です。

子どものテストは、ペーパー、運動、行動観察の3つの要素がある試験。
親のテストは、作文と面接の2つの試験。

それぞれのテストは、全て同じ点数です。
ひとつのテストが100点満点とすると、子どもの持ち点が300点、親の持ち点が200点。

このような点数配分だからこそ、多くの方が作文と面接に不安を抱いています。

「作文が苦手なのですが、何を書けばいいのでしょうか。」
「文章をきちんと書ける自信がありません。」
「作文のテーマが難しいので、テスト本番で書ける自信が全くありません。」
「話すのが苦手で、緊張してしまいそうで不安です。」
「面接で言ってはいけないことは何かありますか?」
「親の作文と面接が子どもの足を引っ張らないか、心配です。」

このような声をよく聞きます。
皆さんのご心配の通り、親が何も準備をせずに試験を迎えるのは、ギャンブルに近い行為と言えます。

実際、知の塾では年初から作文・面接の準備をします。
月1回のペースで作文講座を実施していますので、親の準備についてもかなりの時間をかけています。

親の準備不足は、一目で見抜かれる

親の作文と面接の準備不足は、すぐに見抜かれます。
親がきちんと時間をかけて準備をしてきたのか、それとも、努力不足・練習不足なのかは、一目瞭然です。
ごまかしは通用しないと思って下さい。

きちんと準備・練習を積んできた親の作文と、何も練習をせずにぶっつけ本番で書いた作文。

夫婦で話し合い、面接の準備をしてきた親の面接と、夫婦で話し合いの時間を持たず、過去問や洛南のパンフレットに目を通すだけ、その場しのぎの面接。

準備をしてきたのか、してきていないのか、本当にすぐに分かります。

準備不足 = 熱意がない
ということになり、親で落ちるということが現実に起こります。

試験を実施する学校からすれば、しっかりと準備をしてくる家に可能性を感じるのは当たり前のことではないでしょうか?
親が子どもの足を引っ張ることのないように、作文と面接は万全の準備をしておきたいものです。

情報不足が、不合格の最大の原因

入試は、情報戦です。
合格する方法を知っている人が、受かります。

そんな中で作文や面接で失敗する人は、情報不足が原因です。

あなたは、洛南小学校が作文や面接で見たいと思っていること、狙い、が何か知っているでしょうか?

どのような作文や面接であれば点数をもらえるのかを知らないままむやみに練習をしていても、力がつくどころか、合格から遠ざかっているかも知れません。

例えば、母親は作文が苦手で自信がないので、文章を書き慣れている父親が代わりに書くというは、あまりお勧めできません。

父親が書いたら絶対に不合格になるということではありません。
しかしながら、洛南の先生方が、

「お父さんではなく、お母さんにできるだけ書いてほしい。」
「子どもの様子がよく分かっているお母さんに作文を書いてもらいたい。」
「子育てを実際にしているお母さんに、子育てで思うことを書いてもらいたい。」
「お父さんの作文は理屈っぽくて、読みにくいことがある。」
「試験中、子どもに何かあった時のためにも、身の回りのお世話をしている母親にいてもらった方が良い。」

と仰っています。

洛南小学校は、母親が我が子を育てている中で大切にしていることや感じていることを書いてほしい、という思いがあります。

そこをあえて、日頃の子育ての様子について書けない父親が書く。
すると、文章は上手かもしれませんが、洛南の知りたいことが書かれていない作文ということになります。

上記はあくまで一例ですが、これを知らなかった受験学年の親は、明らかに情報不足ということになります。

合格する親の準備の仕方

親が合格ラインに乗るために必要な準備10カ条

これまで、洛南小学校の面接と作文は通過儀礼ではなく、点数がつくというお話をしてきました。
親自身が合格ラインに乗っておくことは、合格を勝ち取るために最低限必要な対策です。

また、親の準備は、いつからでもスタート可能です。

お子様が1歳だったとしても、親の準備は今からスタートすることができます。
絶対に洛南小と思っておられるなら、この先の未来で余裕を持てるように、まずは親の準備、親の勉強を始めましょう。

親が合格ラインに乗るための、親の準備10ヶ条を以下にリストアップします。

  1. 洛南の宗教教育について知る。

  2. 洛南の目指す人間像を知る。

  3. 洛南が求める親の考え方を知る。

  4. 過去の入試(作文・面接)の出題の意図を知る。

  5. 洛南が親の作文、面接で知りたいこと、見たいことが何かを知る。

  6. 洛南が求める親の考え方に従って、作文に書く具体例を決める。

  7. 作文の結論は何で締めるか、内容を決める。

  8. 予想問題テーマで作文を書く練習を行う。

  9. 予想問題テーマを数多くこなし、練習量を積み重ねる。

  10. 洛南小面接の定番質問集への答えを用意、文章化し、夫婦で共有する。

あなたは、今、上記のうちどこまで準備ができているでしょうか。
入試までにこの10カ条ができていれば、本当の意味で準備が整ったと言えます。

上記10ヶ条を基に、合格ラインに届く準備をして行きましょう。
以下をご自分に当てはめて考えてみてください。

合格ラインに乗れる準備

  • 洛南の宗教教育の柱を知っている。
  • 洛南が求める親の考え方を知っている。
  • 入試で書く作文の具体例が決まっている。
  • 子育てについての考えがまとまり、文章化できている。
  • どんなテーマが与えられても、自分の子育ての考えにつなぎ、述べることができる。
  • 1時間以内で600字の作文を空きマスなく埋め、完成させることができる。

合格ラインに届かない可能性がある準備

  • 作文対策をしない塾に通っていて、作文練習が十分にできていない。
  • 作文練習を後回しにしてきた。
  • 作文のテーマを見て、私は書けるのかと不安ばかり思い、打つべき手を打っていない。
  • 文章を書くのが苦手にも関わらず、練習量をこなしていない。
  • 親の面接や作文のせいで落ちては子どもに申し訳ないと思わない。
  • 親が作文や面接で点が取れないことが、子どもの足を引っ張るという現実が見えていない。
  • 直前に練習すればどうにかなると、楽観視している。

内容で不合格とならないために

ここまで読んで頂ければ、正しい準備をすることが大事であることがわかって頂けたと思います。

しかし、さらにもう一つ気を付けなければならないのは、洛南小学校の作文・面接には大きな落とし穴が潜んでいる、ということです。

それは、情報不足のまま準備をすると、作文や面接の内容そのもので不合格となってしまうことがあるということです。

つまり、どんなに上手な作文であっても、内容によって一発アウトがあるということです。
ここが大学入試などの小論文テストとは異なるところです。

この点、お父様が洛南卒であったり、すでに兄や姉が洛南小学校の在校生である保護者は圧倒的に有利です。
なぜなら、洛南のことをよく知っているからです。

そうでない方は、洛南の情報をしっかりと集めることが大事になってきます。

オンライン作文・面接講座の内容

知の塾への御入塾を御希望いただいている皆様ですので、我が子の洛南小合格に向けて、少しでも早く、親ができる限りの準備を始めたいとお考えだと思います。

特に、親の作文と面接の準備は、早くスタートすることが肝心です。

お子様の受験学年の一年間、
お子様が合格を勝ち取るために最も重要な一年を余裕を持って過ごすために、
作文と面接のオンライン講座を活用し、洛南小合格に向かって、先駆けてスタートしておいて頂きたいと思います。

作文講座

作文講座には、全26本の動画と、過去に出題された作文のテーマの一覧、作文練習シートなどの資料をつけ、講座の内容を1つ1つクリアしていけば確実に合格ラインを超えることができるようにしています。

  • 洛南が親に作文試験を課す理由を解説。
  • こんな作文は書いてはいけない。
  • どのような作文を準備すればよいかを解説。
  • 作文を書く上で洛南について知っておくべきことを解説。
  • 2013年〜2020年の作文過去問テーマの全てを一つ一つ解説しています。
  • 本番当日を想定した原稿用紙・筆記具・下書き用紙の使い方を解説。
  • 本番を想定した練習問題を多数用意。
  • 各練習問題についてポイントを解説。
  • 確実に作文で合格ラインを越えるために必要なこと。

面接講座

面接講座には、全23本の動画と、面接質問シートなどの資料をつけ、面接本番に向けて万端の準備ができるようにしました。また、本番で焦ることがないように当日の流れを図を用いて解説しています。

  • 面接試験のねらいを解説。
  • 洛南小学校が開校されるに至った経緯と、それが面接にどう関係するのかを解説。
  • 面接時に提出する作文(入学試験当日のものとは別)の書き方を解説。
  • 面接当日の流れと会場について詳しく解説。
  • 控室に向かう時間の目安や、控室での過ごし方。
  • 面接室での面接の流れ(面接室への入り方、挨拶の仕方、立ち位置など)を詳細に解説。
  • 必ず聞かれる質問とその回答の準備の仕方を解説。
  • 過去に頻出している質問とその準備の仕方を1つ1つ解説。
  • 頻出ではないが、用意しておきたい質問についても1つ1つ解説。
  • 面接当日の服装と持ち物を解説。

お申し込み概要

対象 知の塾の御入塾をご希望頂いているご家庭
申し込み期限 2021年7月31日(金) 23:59まで
受講料 220,000 円(税込)
支払い方法 クレジットカードのみ。
銀行振込によるお支払いは受け付けておりませんので、ご了承ください。
提供形態 知の塾ホームページ上会員制サイトにおける、オンライン上での動画視聴および資料のダウンロード
注意事項
  • 商品の特性上、お申込み後のキャンセルはお受けしかねます。


お早めにお申し込みください。

洛南小学校をお考えなら、ぜひこちらをご覧ください。(所要時間 約3分)

  • 洛南小学校の情報収集に最適です。
  • 参加登録すると、洛南小学校に合格するご家庭についての動画をお届けします。
  • 洛南小学校を受験するご家庭が取りこぼしてはいけない情報をお届けします。
  • 知の塾のセミナーへの優先招待をいたします。
  • 知の塾プラスは無料で登録していただけます。

セミナーにお越し頂いた皆さまに知野永理子の印象についてアンケートさせて頂きましたので、一部をご紹介します。

「力強い母であり教師」 「かっこよい」 「いつまでもついていきたい」 「信頼できる先生だと思いました」 「もっと早く先生に出会いたかった」 「安心して子どもをお任せできそうです」

登録者には優先的にセミナーの案内をしておりますので、ぜひご参加頂き、その目でお確かめください。





※ 全ての項目を入力して下さい

※ 知の塾プラスは無料です。登録の解除はいつでもできます。

受験年については、以下を参考にしてください。

受験年 生年月日
2022年 2016/4/2〜2017/4/1
2023年 2017/4/2〜2018/4/1
2024年 2018/4/2〜2019/4/1
2025年 2019/4/2〜2020/4/1
2026年 2020/4/2〜2021/4/1
2027年 2021/4/2〜2022/4/1
2028年 2022/4/2〜2023/4/1
2029年 2023/4/2〜2023/4/1